ブログ

2021年7月29日木曜日

ヒグマ出没情報多発‼

7月に入り、暑い日が続いています。
近隣の北見市では、37度の気温を観測したそうです。
7月としては、観測史上最高気温とか…。
以前は、北海道の暑さもお盆までといわれていましたが、最近はお盆が過ぎても暑い日が続くようになってきました。
これも気候の変化が原因なのでしょうか?

さて、ヒグマも暑さのためのか、人家近くまで出没することが多くなってきたようです。
外で飼っていた犬がヒグマに襲われるという事件もありました。
これからはアウトドアーにはもってこいの季節にはいるため山へ立ち入る機会が多くなってくるため要注意です。

かつては、山に入るときは、人間の存在を音などで知らせることが大事であるといわれていましたが、最近は人を恐れない新世代のヒグマもいるのでさらに注意が必要です。

山に入るときは必ず出没情報を確認することが事故に合わないことにつながります。

人間がヒグマの生息エリアに立ち入っていることを意識して、キャンプ・渓流釣りなどの短い夏のレジャーを満喫しましょう。

<ヒグマによる被害にあわないために>

  • ヒグマの出没情報を積極的に確認する
  • 一人では野山に入らない(一人で行動しない)
  • 野山では音を出しながら歩く(行動する)
  • 食べ物やゴミを放置しない
  • フンや足跡などヒグマの痕跡を見たら引き返す
  • ヒグマが出没しているところでは、早朝や夕暮れ時など、薄暗いときには行動しない
  • ヒグマを興奮させるおそれがあるため、ヒグマが出没しているところでは犬の散歩は控える

※ヒグマの目撃や痕跡を発見した場合は、網走市農林課又は警察に連絡を‼



2021年7月15日木曜日

レンタルサイクリングで網走市内観光

7月に入っても、コロナの対応は変わっていないようです。
北海道では、12日に解除された蔓延防止が、「夏の再拡大防止特別対策」なるものに変わり、来月の22日まで実施されることになりました。
いつまで続くのかなぁという感じですね。

さて例年、網走の「道の駅流氷街道あばしり」では、自転車で観光巡りができるように各種自転車の貸し出しを行っています。
網走市内にはいくつかの観光施設が点在していて、観光地巡りには便利に利用できるアイテムです。
今後、コロナ禍が収まり、たくさんの方に利用していただけるとうれしいですね。

  • レンタル料金
    • 1日 2,000円 / 3時間以内 1,000円
      • 電動アシスト付き自転車
      • 電動アシスト付クロスバイク
      • クロスバイク

    • 1日 1,000円 / 3時間以内 500円
      • マウンテンバイク・シティサイクル

  • 期 間:2021年4月24日~10月末

  • 時 間:9:00~17:00

  • 貸し出し場所:道の駅「流氷街道網走」内 観光案内所

  • 必要確認事項:
    • レンタルの際は身分証が必要となります
    • 貸出の際預かり金として1,000円をお預かりします
    • 140cm以下の方は貸出できません

  • お勧めコース

    • 天都山を巡る網走の魅力発見コース
      コース走行の所要時間:移動距離数 合計:16.9km / 移動時間 合計:約1時間19分)

      • 網走市内の名物施設を巡りながら天都山の風景も楽しめるコースです。
        日本で唯一の監獄博物館「博物館網走監獄」はもちろん、本物の刑務所の門前や、本物の流氷に触れられる「オホーツク流氷館」、「北方民族博物館」を天都山の美しい景色を楽しみながらサイクリング!

    • オホーツク網走の歴史文化探訪コース
      (コース走行の所要時間:移動距離数 合計:14.6km / 移動時間 合計:約1時間5分)

      • 網走の歴史を存分に楽しめるコースです。残されたオホーツク文化の資料が展示されている「モヨロ貝塚」や、明治末期に作られた「永専寺山門」、北海道でも最も古い建造物の一つといわれる「網走郷土博物館」、北方民族の歴史や文化を紹介している「北方民族博物館」を廻ります。

    • オホーツク海を一望!!岬周遊コース
      移動距離数 合計:37km / 移動時間 合計:約2時間28分)

      • 絶景のオホーツク海を一望できる「能取岬」をコースに入れた周遊コースです。道の駅からも見える「二ツ岩」を近くで見れるのもこのコースだけ!能取岬を超えたらキャンプ場「レイクサイドパークのとろ」で一休み!
※いずれも見学時間は含まれていません


2021年7月1日木曜日

網走の隠れた逸品「アブラガニ(油蟹)」

網走港では、アブラガニ・タラバガニ・イバラガニ・毛ガニ・ズワイガニの5種類のカニが水揚げされています。 

その中のひとつ、「アブラガニ」の水揚げが先月から始まりました。

このカニは、かつては網走近郊でしか流通されていない文字通り網走の隠れた逸品でした。

名前の由来はいろいろあるようですが、殻の表面に油を塗ったような光沢があることからよばれているという説もあります。

また、一見するとタラバガニ似ていますが、大きさはタラバガニと比べるとやや小ぶりのカニです。
味については、タラバガニよりも若干劣るともいわれています。
ただ、漁期が長い為、新鮮状態で手に入れるチャンスが多く、長期冷凍されたタラバガニよりもお値段も安く美味しくいただけるので人気があるそうです。(漁期:6月~12月)

網走に来られたら、是非「アブラガニ」をご賞味ください。

水揚げ量もダントツで多いので、きっと新鮮でおいしいアブラガニに出会えると思います。