ブログ

2017年11月30日木曜日

知床ナンバー

自動車のナンバープレートに「ご当地ナンバー」というのがありますが、最近導入にあたって当該地域の登録台数が5万台を超えていれば利用できるようになりました。
(以前は10万台以上だったのが、概ね5万台だと導入できるようになりました。)

そこで、羅臼町が近隣市町村に呼びかけ「知床ナンバー」を導入しようという動きがあるようです。

我が町網走も導入の検討をしているようで、市では市民に導入に対する意見を募集していました。
来月にはその結果が出るようですが、いったい賛成?反対?どちらが多かったのでしょうか?

導入が決まれば、現在の「北見」から「知床」に地域名が変わるそうで、導入後は「北見」は選べないそうです。
そういえば、かつて「北」ナンバーの時代、車で本州旅行をした際地元の人から北海道ナンバーと言われたことがありました。
その都度、「北」は北見の「北」で網走近くの…と説明すると「北見って、あの網走の近くなんだね」とみなさん網走はよく知っているようでした。

今度、知床ナンバーになったら「知床半島の西にある網走から来た」とでも説明すればいいのかな?
まさか知床半島の突端から来たとは思われないですよね?

個人的は北見も知床もちょっと違うかなという気がします。できれば網走ナンバーになってほしいと思いますが、
どうやら網走の登録台数は5万台に満たないので無理だそうです。残念!


2017年11月16日木曜日

冬間近の網走

11月も半ばが過ぎ、冷たい北風が吹くようになってきました。
網走はもう冬間近、雪が降ると根雪になってもおかしくないくらいに冷え込んできました。

屋外でのフィールドやイベント会場などはすでに今期の営業が終了したところもたくさんあります。
雪が解けて暖かい春になるまで一時お休みです。

網走スポーツトレーニング フィールド レクリエーション広場
11月5日ですべての営業が終了しました。

オホーツクカントリークラブ
11月12日(日)にファイナルオープンコンペが催されました。
例年だとあと2週間足らずで営業が終了すると思います。

知床峠
ちょっと足をのばして…
網走からも望むことのできる知床半島ですが、こちらの知床峠も11月6日(月)17時より
冬の通行止めに入りました。
開通は2018年4月下旬頃の予定のようです。

…等々、来春まで冬眠に入ります。

一方これから冬の営業開始予定のところもあります。

  • 網走湖のワカサギ釣り(1月上旬頃)
  • 流氷砕氷船オーロラ運行(1月下旬頃)
  • 網走流氷祭り開催(2月上旬)
  • 北の新大陸発見!あったか網走開催(1月下旬頃)…等々。

冬のイベント等の詳細は網走市観光協会等のホームページをご覧ください。



2017年11月2日木曜日

降り始めの季節は要注意!

週明けは雨交じりの強風が吹き荒れる1日から始まりました。
その風も翌日は収まりましたが、寒さは一段と増してきたように思えます。
ご近所の庭の木々は雪囲いをしてしまったところも多く、いよいよ網走も冬間近といった感がいっぱいです。

さて、網走もこれから朝晩路面が凍る時期になってきます。 降り始めの11月は、雪道に慣れている私たちでもかなり緊張します。
気持ちにゆとりを持って安全運転で走行したいものです。

雪道での大原則
  • 車間距離は夏の3倍
  • 早めブレーキとソフトブレーキで
  • カーブの手前では減速
  • 黒い路面はブラックアイスバーン
  • 吹雪は道路左のポールを見て走行
  • 車の除雪も忘れずに
  • 大型車の後ろは雪煙りに要注意
  • 道路情報はこまめに入手

尚、長靴やスコップなども冬道を走行するドライバーにとっては必須用具です。こちらの装備も早めに点検・準備しておきたいものです。
今年の冬も安全運転で乗り越えましょう。