ブログ

2016年12月29日木曜日

ご利用いただきありがとうございました

本年も、当サイトを閲覧・ご利用いただきまして誠にありがとうございました。

来年も、移住をお考えの皆様にお役に立つ情報を提供してまいりますので、よろしくお願いいたします。

来年も皆様にとってよいお年になるようお祈り申しあげます。

どうぞよいお年をお迎えください。

2016年12月15日木曜日

除雪シーズン

先日の雪がとうとう根雪になりました。いつになく根雪になるのが早いような気がします。

これからは朝起きて出勤前にまずは家の前の除雪ということもしばしばあり、雪国に住む私たちにとって冬の大事な日課になります。

また、網走は北海道の他の地域より降雪は少ないのですが、どっさり雪が降り積もることもあり、朝早く一家総出で雪はねをするということも時々でてきます。
今年は何回くらい大雪があるのか?ちょっぴり心配なところです。

家の周りは各家庭で除雪をしますが、幹線道路の除雪は市が除雪作業を行います。
その中で困るのが路上駐車!
除雪車も駐車している車に気を遣いながら除雪をしていくので、道路には車の幅以上の雪がどっさり残された状態になり車の走行や歩行者の通行に支障をきたすようになります。

大きな事故にもつながりかねないので、長時間の路上駐車は冬は特にお互い気をつけたいものですね。


2016年12月1日木曜日

エコドライブ

師走に入って網走も本格的に冬到来という寒さになってきました。
外にマイカーを駐車している家では、朝出勤前に暖機運転をしたりフロントのしばれを専用のブラシでゴシゴシ落としている光景も見受けられます。

冬は道路が凍っている分スピードも控えめに走りますが、走る前の暖気運転のせいなのかどうしても夏よりも燃費が悪くなるようです。
ガソリンもつい最近また値上がりしたので、これからはいつも以上にエコドライブに心がけて走行しようと思っています。

さて、その車の燃費ですが、広報「あばしり」に市民対象に、「エコドライブ測定器」の無料貸し出しをおこなっているという記事が載っていました。
この測定器をつけるとエコドライブができているかが数値で確認できるそうです。
市によるとエコドライブを実践することで約10パーセントの燃費向上が期待できるとか…。

燃費が気になっている私にはちょっぴり興味のある記事でした。

測定器の貸し出しは、
  • 貸出期間: 平成29年2月28日まで
  • 対象は、ガソリン車・ハイブリッド車を保有している網走市民
  •  最大14日間の貸し出し
  • 申し込みは市民部生活環境課環境対策係まで
申し込み方法等詳細は こちら  から

2016年11月17日木曜日

冬到来のはずなのですが

今年は初雪が例年より早く、今年は雪が多い年かと思っていましたが、あれ以来、雪の音沙汰なしの網走です。
ただ、石狩や上川では随分と積雪があるようで、やはり網走は雪の少ないところなのかなと改めて実感しています。

とはいえ、降るときはがっちりしっかり降りますので、除雪道具の準備だけはしっかりしておかなければなりません。

ホームセンターではこの時期、入り口付近にいろいろな除雪道具が所狭しと並んでいます。
近頃では、小型除雪機も目につくようになってきました。
数年前までは、いかにも除雪機というような高価で大型のものが展示されていましたが、近年は小型で比較的安価な除雪機も売り出されています。

性能のほうは利用していないのでコメントできませんが、安価な電動式の除雪機もありお手軽に購入できそうです。

その他、少々お値段は張りますが、ロードヒーティングや雪を解して排泄する設備も家庭向けに販売していました。

除雪用具の選択肢も増えて便利になってきましたが、いずれも一長一短ありそうなので、とりあえずは今シーズンも我が家では手動でせっせと除雪をやっていく予定です。

2016年11月2日水曜日

雪道のドライブ

朝起きて外を見ると庭は薄っすらと雪化粧をしていました。辺り一面はもう冬モードです。
先週末にスタッドレスタイヤに履き替えてよかったと…。

ところで、北海道警によると北海道は雪の降り始め、特に12月が一番事故の発生件数が多いそうです。
雪国での運転が慣れているはずなのですが、雪の降り始めの頃はつい夏のような感覚で運転してしまうのも原因のひとつかもしれませんね。
いずれにせよ今一度、気を引き締めて安全運転でこの冬を越したいと思います。

雪道での大原則
  • 車間距離は夏の3倍
  • 早めブレーキとソフトブレーキで
  • カーブの手前では減速
  • 黒い路面はブラックアイスバーン
  • 吹雪は道路左のポールを見て走行
  • 車の除雪も忘れずに
  • 大型車の後ろは雪煙りに要注意
  • 道路情報はこまめに入手
どれも当たり前のことなのですが、ついうっかりということのないように心がけて運転したいものです。

2016年10月20日木曜日

網走のゆるキャラ代表 ニポネ

毎年この時期にゆるキャラグランプリで全国一位が決まります。
決定方法は、ネットを利用して投票となっていて、オフィシャルサイトで登録すればだれでも投票ができます。
もちろん網走のゆるキャラ「ニポネ」もエントリーしています。
その「ニポネ」の昨年の成績はというと、5929ポイントを獲得、総合ゆるキャラランキングが306位、ご当地順位が186位でした。
さて今年のランキングはどうでしょうか?結果が楽しみなところです。

この「ゆるキャラ」の名称ですが、ちょっと気になったので調べてみると、「ゆるいマスコットキャラクター」を略したもので、商標登録もされているそうです。
また、ゆるキャラの数(全国で)も調べてみました。
ゆるキャラグランプリのランキング一覧から判断すると、最下位が1421位となっていますので、全国にはそれ以上のゆるキャラが存在すると思われます。その数にはちょっと驚かされました。
これらのゆるキャラの中には、プロフィールなども設定されているものもあり、二度びっくりです。

とはいいましても、実は、我が街のニポネにもプロフのみならず誕生秘話まであり、なかなか身元のしっかりしたゆるキャラになっているようです。

名産物の紹介などの地域の情報PRに利用され、地域おこしの一役を担っているとても遊び心がある「ゆるキャラ」達ですが、今後もいろいろな場面で活躍してほしいですね。

2016年10月6日木曜日

下水道からのおくりもの

毎年網走市では春と秋の2回、下水道からのおくりものとして、下水道からの汚泥を活用した、たい肥(1袋8キログラム)を市民に無料配布しています。
市民にはとても好評で、毎年準備していた量以上の申し込みがあり抽選で配布しているようです。
その大人気の「オホーツクの大地」の申込締切が明日7日までとなります。
御希望の方はお急ぎお申込みください。

  • 申込方法 : 往復はがき
  • 申込資格 : 網走在住の市民
  • 申込期限 : 平成28年10月7日(金) ※当日消印有効
  • 抽選日 : 平成28年10月11日(火)予定
     
    ※申込者多数の場合に抽選実施

その他詳細は こちら


2016年9月21日水曜日

オホーツク網走マラソン 2016開催

第2回オホーツク網走マラソンが今週末に行われます。
大会のホームページを見ると、年明け早々から2016年の準備が着々と進められていました。

私もマラソンならぬドライブをしながらコースを走ってみましたが、オホーツク海・能取岬・網走湖と道東を代表するような景色を眺めながら走るのは格別ではないかと感じました。

さて、当日の天候はというと、西日本では大変な被害をもたらした台風16号は、どうやら北海道には上陸しないようです。
ほっとした半面、今回も台風の被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。

今年はいつも以上に台風の動きが気になるシーズンになってしまいましたが、当日は絶好のマラソン日和になることを願っています。

ところでネットで「オホーツクマラソン」を調べてみると、すでに終了していますが、他の町でも各地の特色をだしながら開催していました。
また、マラソンとはちょっと違いますが、湧別で行われるクロスカントリースキーもありました。

第6回北オホーツク100㎞マラソン 
    第44回オホーツクマラソン大会
      湧別原野オホーツククロスカントリースキー大会

        いずれもオホーツク網走マラソンよりも歴史が古いようですが、網走マラソンも今後たくさんの参加者を募って長く続いてほしいものです。

        2016年9月8日木曜日

        能取湖畔さんご草祭り 開催

        待ちに待ったさんご草復活宣言が出されてから一年立ちました。
        それまでに再生に向けてご尽力くださいました皆様に感謝申し上げます。おかげさまで毎年湖のほとりを紅に染めるさんご草を見ることができます。

        さて、今年もそのさんご草を愛でる、いや観て食べて楽しめる平成28年度さんご草まつりが今週末に開催されます。
        二日間にわたっての催し物のほか、今年も能取湖産の活ホタテ・つぶも格安で販売されます。

        10日、11日は、台風の影響が少し心配ですが、さんご草の鑑賞と網走の旬の美味しいものを食べに行きましょう。

        • 日 時 : 平成28年9月10日(土)・11日(日) 9:00~15:00
        • 場 所 : 能取湖畔さんご草祭り会場

        詳細は こちら

        2016年8月25日木曜日

        網走へのアクセスと観光地

        今年は台風11号、9号が連続して北海道を連続して通過し、道内の各地に大雨をもたらし低い土地の浸水などの災害が起きています。
        あらためまして、今回の台風で被害にあわれた方々に心からお悔やみを申し上げます。

        さて、道東の端に位置する網走ですが、本州からは意外とアクセスがしやすく、夏の過ごしやすさも手伝ってか、たくさんのスポーツ団体、特にラクビーが合宿に訪れています。
        この時期、有名なクラブの本格的な練習や試合を網走の競技場でみられるのも網走市民の特典かと楽しみしています。

        また網走は本州からのアクセスのし易さだけではなく、道東の観光地への起点としても便利な位置にあります。
        網走からの日帰り圏
        網走を起点に考えると、知床、清里、阿寒湖、釧路はいずれも2時間以内、ちょっと足を延ばして帯広、上川となるとその倍の時間もかからず行けて一日楽しんでくることが可能です。
        ※ただしレンカター等の車を利用したときに限ります。

        もし道東観光をお考えであるのなら網走をベースに検討してみてはいかがでしょうか?

        もちろん網走市内にも体験型の監獄博物館網走監獄や網走周辺の4つの湖・知床連山を望める天都山などなど見どころ満載ですのでこちらもお忘れなく!  
        網走市観光協会サイト こちら

        ≪網走へのアクセス≫ 詳細は こちら

        2016年8月10日水曜日

        サイクリングでオホーツク海のさわやかな風を感じてみませんか

        8月に入り、網走市内でもいつも以上に観光バスや他県ナンバーの車を見かけるようになってきました。

        観光シーズン真っ盛りの北海道といったころですね。

        さて、今回はゆっくりのんびりの観光地巡りのツール、オホーツクサイクリングをご紹介します。
        車での観光もいいですが、ゆっくりのんびりと観光を楽のしみたいという方にはぴったりのプログラムです。

        オホーツク海の道路は、もちろんアップダウンはありますが平坦な直線道路が多く、景色もたっぷり楽しめるコースがたくさんそろっています。

        オホーツクサイクリングコース

        • 網走~大空田園の風景が広がる感動の経コース: 40.4キロ 2時間40分
        • 網走湖一周パノラマコース : 43.4キロ、3時間
        • 網走~常呂オホーツクライン : 100.7キロ 6時間40分
        • 網走~浜小清水オホーツクフラワーコース : 44.7キロ 3時間
        • 網走~知床オホーツクライン : 76.6キロ 5時間15分

        おすすめツアー

        ≪ 網走エリア ≫ 網走市観光協会

        • 網走の丘めぐりツアー
        • もこと山シングルトラックツアー

        ≪ 知床エリア ≫ 知床斜里観光協会
        • 知床峠ダウンヒルツアー
        • カムイワッカの滝ツアー

        ≪きよさとエリア≫ きよさと観光協会

        • 清里の丘めぐりツアー
        • さくらの滝・神の子池ツアー

        自転車のレンタルは、以下のところで行っています。
        • 網走の道の駅「流氷街道網走」内観光案内所 / 〒093-0003 網走市南3条東4丁目

        2016年7月28日木曜日

        スズメバチにご注意を‼

        今年はスズメバチの営巣活動の時期が例年になく早くなっていて、網走市役所にもかなり多くの相談があるそうです。

        蜂は人間が巣に近づいたり巣を刺激しない限り刺すことはないといいますが、軒下や公園などに巣を作られると否応なしに巣に近づくことになりますから厄介ですね。
        ましてスズメバチとなると尚更です。

        市でも自宅付近でのスズメバチの営巣を未然に防ぐ方法をとしてトラップ設置を紹介していますが、設置場所等を誤るとかえって危険なようです。
        こまめに家の周りをチェックして巣らしきものを見つけたら専門業者にお願いするほうがよさそうです。

        スズメバチの巣を発見した時は、まずは市役所生活環境課 環境対策係へお問い合わせください。 お問い合わせ先 こちら

        例年北海道では、道立衛生研究所によるとスズメバチに刺される被害が8月~9月に集中しているようです。

        キャンプなどで森林に行く際には十二分にご注意を!


        ≪ スズメバチの予防策 ≫

        ネットで調べてみると概ね以下のことがいろいろなサイトで言われています。
        • 白い帽子、衣服を着る(主に黒っぽい色に攻撃を加える)
        • 襲われたら身を低くする
        • ハチに遭遇したら後ろにゆっくり下がりながら逃げる
        • 手で払わない(そっと後退する)
        その他まだまだ注意事項、刺された時の対処法などネットでもいろいろ公開されています。一度調べておくと万が一の時に役に立ちますね。

        2016年7月14日木曜日

        あばしり道の駅 夕市まつり開催

        今年は暑い夏はまだまだやってきていないようですが、それでも少しずつ夏らしい気温になりつつある網走です。

        さて夏の大イベント、流氷街道網走道の駅をメインにした夕市まつりが23日から27日の期間で行われます。

        この間、花火大会、オロチョンの火祭り、各種コンサートやトークショーなどのイベントが盛りだくさん!

        まつりメインイベント? 「花火大会」は、7/23日(土)19:30~20:30 です。

        ※花火大会当日は駐車場規制あり(17:30~21:00出入り禁止

        もちろんこのまつりでは今年も大好評のグルメテントが多数出て、オホーツクの海山の幸が販売されます。

        (夕市まつり恒例七輪貸出(有料)焼肉コーナー有!)

        5日間という比較的長いまつりですので、お時間を見て興味のあるイベントを楽しんでみてはいかがでしょうか。

        詳細はこちら

        2016年6月30日木曜日

        夏のオホーツク海を体験!

        網走市内には監獄博物館・天都山などの観光施設や景勝地がたくさんありますが、ちょっと変わったところで「あばしりネイチャークルーズ」があります。
        天候や運に左右されるところもありますが、網走沖でクジラやイルカウォッチングができるプログラムです。

        案内人は捕鯨歴40年の船長さんで、10キロメートル先のイルカやクジラを発見でき、追跡はほぼ100%とか…。なんとも頼もしい限りです。
        クルージング範囲は、サイトをみるとウトロ港沖まで(2時間半~3時間)あるようなのでクルージングだけでも楽しめそうです。

        出港場所は、道の駅「流氷街道網走」、もちろん無料駐車場もありますので車で来られても時間を気にせず駐車できます。

        このところちょっぴり肌寒い日が続いていましたが、7月に入ると天候も変わってくれることを期待して…。
        ただ北海道の夏は日中汗ばむ陽気になっても夕方から涼しいを通り越して寒いなんて言いうこともあります。
        まして海の上だと日中でも陸上のような気温ではないと思います。ご利用の際には寒さ対策に羽織るものは必ず用意してくださいね。

        あばしりネーチャークルーズの詳細は こちら 

        2016年6月16日木曜日

        パソコンの処分

        家電量販店に行ってみるといつもはいろいろな機種があるはずなのに、パソコンがほとんど展示していないという時期があります。

        店の人に聞いてい見ると、まもなくモデルチェンジがあるので販売できるのは展示品のみとか…。

        そういえば家電量販店では、年末商戦に加えて春夏モデルとか冬モデルとかで年中○○商戦をやっていますね。
        パソコンなどは買いたい時が買い時という人がいますが、こういろいろセールをやっていると確かに納得するところです。

        ところでこう短期間で新機種が登場するパソコン、いつの間にやら古くなってしまって全然使っていないというパソコンがご家庭でもけっこうあると思います。
        しかもパソコンだけでなく周辺機器も押入れの中で眠っているなんてことも…。

        平成25年4月1日に小型家電リサイクル法が施行されてから網走市では、パソコンや周辺機器その他無小型電子電気機器の無料拠点回収を行っています。
        もし不要の機器がありましたらご利用されてみてはいかがでしょうか?

        尚、回収については種類・回収場所・網走市在中の証明書が必要等、いくつか条件がありますので確認されてご利用ください。

        詳細はこちら

        2016年6月2日木曜日

        スポーツシーズン到来

        今週は寒い天気が続いている網走です。今週末には峠では雪の予報も出ているようです。

        さて、網走はこれからスポーツ合宿の基地として大忙しのシーズンを迎えます。

        網走の夏は、梅雨がないため、さわやかで晴れ間の日が多く、外でトレーニングをする選手にとっては練習時間の確保ができるということが人気のようです。

        現在、ラクビー13団体、陸上24団体、サッカー1団体、野球1団体、総勢約1400名が今後網走で合宿を予定しています。

        網走市民にとっては、これからしばらく有名スポーツ団体の迫力あるプレーが見られるという楽しみが増えるシーズンでもあります。

        平成28年度合宿情報は網走市のホームページにも掲載されていますので、興味のある方はチェックしてみては如何でしょうか。

        2016年5月19日木曜日

        あばしり観光施設めぐりバス 随時運行中

        最近、網走市内でも観光らしきお客さんを乗せたバスをよく見かけるようになってきました。
        ゴールデンウィークが終わり桜が散ると、いよいよ道東は夏の観光シーズンが始まります。

        ただ、毎年たくさんの人が訪れる北海道ですが、広い上に主要な観光地間のアクセスが悪く、なかなか短期間で全部を見て周ることができないのが難点です。

        また、ひとつの観光地へ行っても、そこでもまたその周辺を周る交通手段に苦労するところが結構あります。

        それらが理由かどうかはわかりませんが、北海道は日本一レンタカーの営業所が多いところだそうです。

        さて、網走市内にはそのアクセスの悪さを解消してくれる「あばしり観光施設めぐりバス」が運行しています。

        網走市内にもいろいろな観光施設がありますのでそれら施設を効率よくめぐるのにはうってつけの交通手段です。 網走に公共の交通機関でお越しの方にはぜひお勧めです。
        もちろん市内に車を置いて「網走観光施設めぐりバス」を利用して観光するというのもOKだと思います。

        「あばしり観光施設めぐりバス」詳細は こちら

        ●網走の主な観光施設

        • 網走刑務所

          1890年に開設された国内最北端の刑務所です。かつては政治犯や重罪を犯した受刑者が収監されていましたが、現在は短期累犯の受刑者が収監されています。刑務所の中には入ることはできませんが、鏡橋を渡って刑務所正門前までは見学が可能です。

        • 博物館網走監獄

          上記の網走刑務所で明治以来実際に使用されていた建造物を移築保存公開している野外博物館です。こちらは実際に見て触れることができますので、当時の受刑者の様子などもリアルに体験実感することができます。

        • オホーツク流氷館

          遠くは知床半島、阿寒の山並、眼下には網走市街や網走湖・能取湖・濤沸湖を望むことのできる天都山山頂に建てられた観光施設です。内部には、網走の四季を大型のスクリーンで楽しめたり、本物の流氷が展示してあったりと、オホーツク海網走を知ることができます。

        • 北方民族博物館

          日本で唯一の北方民族の文化を専門に紹介している博物館です。オホーツク文化の資料も充実しています。

        • はな・てんと(7/1~10/10)

          3.5haの斜面いっぱいに、花が咲き誇るフラワーガーデンです。網走レークビュースキー場の1面を花園としており、市民がボランティアで花を植え管理しています。9月中旬には「はな・てんとまつり」が開催され、花だけではなく地元の味覚も楽しめます。

        • 道の駅流氷街道網走 流氷砕氷船乗り場(1/20~3/31)

          流氷観光砕氷船の発着ターミナルと道の駅、みなとオアシスを兼ねる施設でです。流氷砕氷船おーろら号が運航している冬のみ
          観光施設めぐりバスが立ち寄ります。


        2016年5月2日月曜日

        新緑の季節

        4月に発生した熊本の地震もまだ収束していないようで心配なところです。

        さて明日からはゴールデンウィーク後半です。市内ではいつもは見ないナンバーの車を多く見かけるようになってきました。
         
        こちらはゴールデンウィークが終わるころから、春が始まります。
        一昨日は突然の雪でびっくりさせれましたが、今年春がいつもより駆け足で北上してきているようです。

        網走でも例年より早く桜を楽しむことができそうです。
        例年1000本のエゾヤマザクラが咲く網走の桜の名所、天都山桜公園で行われる桜祭りも早まるかも‥。

        いずれにしても北海道はこれから若葉が萌え出して、新緑の季節を迎えます。野山に生気がよみがえり美しい季節が始まります。

        しばし短い春、新緑の季節を楽しみたいものです。

        2016年4月21日木曜日

        道の駅「流氷街道網走」 冬のオーロラ号発着場ですが‥

        先週の地震は熊本のみならず周辺の方々には思いもしない災害に みまわれ、たいへんな御苦労をされていることと思います。
        被災地においては一日も早い復旧と、皆様のご無事を、心よりお祈り申し上げます。


        さて今年の北海道の冬は雪が少なかったせいか、周りの木々も春めいた色合いに徐々に変わってきつつあり、例年より春が早く近づいてきているように思われます。


        ただ桜はというと‥。まだ3週間ほど先にはなりますが‥。

        今回は冬には流氷砕氷船オーロラ号の発着場としてたくさんの観光客が訪れた道の駅「流氷街道網走」をご紹介します。

        ここは北海道内105番目に立てられた道の駅です。

        館内には網走の各種情報がわかる「観光案内所」やオホーツクの特産品を紹介した「地元特産品販売コーナー」「休憩・飲食コーナー」などがあり、網走・周辺を周るのであればまずは一番最初に立ち寄りたい場所です。

        車中泊?の車もよく見かけますが、24時間利用できるトイレや休憩コーナーもあるからでしょうか。

        また、この駐車場では、網走の主なイベント会場になるため、イベント日にはたくさんの人や車が集まっていることがよくあります。
        5月22日(日)には、例年行われている「春カニ合戦 in網走」がこの駐車場で開催される予定です。

        毛ガニが大好きな方は是非いらっしゃって毛ガニを楽しんでみては?

        2016年4月7日木曜日

        春先はヒグマ出没にご注意を

        春先は、冬眠から目覚めたヒグマがえさを求めて畑や人家の近くまでやってくることが多いようです。
        昨年は網走のヒグマ出没情報は18件ほどありました。

        幸いにも今年はヒグマ出没情報はありませんが、市ではヒグマの姿を見つけたり、足跡や食べ跡を見つけたら速やかに警察か網走市農政課まで連絡を呼び掛けています。

        ご協力をお願いします。

        連絡先およびヒグマについての注意事項は こちら

        2016年3月24日木曜日

        オホーツクの大地 下水道からのおくりもの

        毎年網走市では年2回、下水道からのおくりものとして、下水道からの汚泥を活用したたい肥(1袋8キログラム)を市民に無料配布しています。

        市民にはとても好評で、毎年準備していた量以上の申し込みがあり抽選で配布しているようです。

        その大人気の「オホーツクの大地」の春期申し込みが始まりました。
        鉢・花畑・畑などの肥料としていろいろな用途に利用できますので、御希望の方は応募してみてはいかがでしょうか?

        その他詳細は こちら
        • 申込方法 : 往復はがき
        • 申込資格 : 網走在住の市民
        • 申込期限 : 平成28年4月7日(木) ※当日消印有効
        • 抽選日 : 平成28年4月12日(火)予定 ※申込者多数の場合に抽選実施

        2016年3月10日木曜日

        おすすめ! 流氷の景観地 能取岬

        今年は比較的暖かい日が多かったせいか、網走から見える流氷はちょっと寂しい感がありました。
        流氷目当てに網走へやって来られた観光客の方にはちょっぴり物足りなかったかもしれませんね。

        最近の流氷は温暖化の影響でしょうか、網走港で見ることのできる期間はとても短くなっているように思えます。

        そんな時には網走市街から車で15分ほどにある能取岬をお勧めします。
        ここは網走市街地よりも北にあるためか?流氷をより間近で見ることができます。

        網走市街地から海岸に沿って走る道々76号線を北に向かうと、岬入口の標識が見えてきます。
        その入口から海に向かって下りていくと 、右手には雪をかぶった牧草地と遥かに知床連山、左手は能取湖、そして前方には能取岬灯台とお目当てのオホーツク海を覆い尽くす白い流氷が目に飛び込んできます。
        空の青さと流氷の白そして黒白の能取岬灯台のコントラストは最高です。

        ただここは流氷を見るお勧めの場所ではありますが、網走市内から能取岬までの公共交通機関がなく、レンタカーやタクシーを利用して行かざるを得ないことです。
        でも必見の価値はあると思いますので、お時間のある方はぜひどうぞ!!

        また能取岬は、冬の流氷だけでなく、空や海の青、緑の牧草を食む牛たちなど、北海道らしさが見られ場所でもありますので夏もお勧めの場所です。

        2016年2月25日木曜日

        オホーツク網走マラソン2016 まもなくエントリー開始! 

        まだまだ日中でも気温が氷点下と寒い日が続いていますが、この時期の本州ではマラソン・駅伝が目白押しですね。

        北海道民にとってはちょっと考えにくいのですが、この時期はランナーにとってはちょうどよい気温なのかなと勝手に想像しています。


        さて、マラソンといえば、昨年行われた第1回オホーツク網走マラソンはたくさんの参加とボランティアの方々の支えで大盛況に終わりました。
        大会の参加者名簿を見て全国各地から参加しているのには大変驚かされました。
        マラソン好きの方にとってはどこへでも行って挑戦してみたいという気持ちがあるんですね。

        さて、その「オホーツク網走マラソン2016」のエントリーが再来月から始まるようです。

        • 平成28年4月01日(金) エントリー開始予定
        • 平成28年9月25日(日) 第2回大会「オホーツク網走マラソン2016」

        傍から見る私達からすると、もう早?なんて思いますが参加する選手にとってはトレーニングなどの準備等で遅いぐらいなのかもしれませんね。

        今後の日程等はサイトに掲示されますので詳細はオホーツク網走マラソンのサイトをチェックしてください。

        2016年2月10日水曜日

        水道凍結にご注意を!!

        先日は西日本に寒波が襲い、普段降ることのないところに雪が降ったためそこに住む人たちの生活を混乱させました。

        雪国に住む私たちは普通の出来事であっても、雪があまり降らないところに住んでいる人にとっての大雪は日常生活にたいへんな不便をもたらしたと思います。

        その中で水道管が寒さのため破裂し数日間使えなくなったという報道もありました。
        その報道を見ながら、蛇口をひねると当たり前に出てくる水がでないということはたいへんなことだとあらためて実感させれれました。

        網走でも一時に比べ暖かくなってきましたがまだまだ油断禁物です!

        最近の北海道の家は水回りにも凍結防止の対策がしっかりしていますが、極寒のシバレが来たり、数日家をあけたりするときは水を落とすなどの処置をしておかないと水道管の水が凍結、最悪水道管が破裂してしまうことがあります。

        水道の落とし弁で水を落としたりするなどして十分注意したいものです。

        もし凍らせてしまったら…

        軽度の場合はお湯(熱湯は不可)を露出している管や蛇口にタオルを巻いてゆっくりかけるのが一番のようです。(水がない場合は外の雪をヤカンや鍋に入れて解かすことも可。)

        ただしこれは軽度の場合のみ有効です。
        水道管の根元のほうが凍ってしまった場合はやはり専門の業者さんにお願いするしかないようです。

        専門業者にお願いするには…

        網走では指定工事業者が決められていますので、こちらにお願いすると対応してくれます。
        網走市指定給水装置工事事業者一覧

        2016年1月28日木曜日

        流氷初日はもうすぐ?

        先週の大雪で網走もいっぺんに冬の景色に変わってしまいました。
        現在は幹線道路の通行止めの解除や道路の横に高く積み上げられた雪の排雪なども徐々に進んでいます。

        ただ大雪以降は朝のシバレが一段と厳しくなってきたように思えます。

        網走流氷観光砕氷船オーロラ号

        紋別市は27日に流氷初日を迎えたそうなので、この調子だと網走の流氷初日ももう少しかなと期待しているところです。流氷情報は こちら 

        網走の流氷のお目見えはまだ少しあとですが、流氷砕氷船オーロラ号の営業が23日から始まりました。

        こちらのサイトで流氷砕氷船オーロラ号の運航状況の確認や予約ができますので参考にどうぞ!


        第51回あばしりオホーツク流氷まつり

        さて、網走の冬の大イベント「第51回あばしりオホーツク流氷まつり」も着々と準備が進められています。

        網走の流氷まつりの特徴は、氷像はもちろんですが会場のすぐそばで流氷に出会えること、そして流氷に覆われたオホーツク海東方に知床連山が望めることではないでしょうか。

        会場内の雪で造られた展望台から流氷を砕いて進むオーロラ号、その背景に白い雪をいただいた知床連山を望む景色は、まさに「あばしりオホーツク流氷まつり」だけでしかみることのできない景色だと思います。

        今年もたくさんの方が流氷まつりに足を運んでいただき、この絶景を味わっていただきたいですね。


        2016年1月14日木曜日

        網走 冬の風物詩 網走湖ワカサギ釣り

        網走湖の冬の風物詩、ワカサギ釣りが5日に解禁になりました。

        網走湖のワカサギ釣りは、初心者でも楽しめるということもあり、冬の北海道に来られる観光客の方にも大変人気があるそうです。

        道具一式はもとより自分で釣った釣りたてのワカサギを会場でてんぷらにして食べることもできるのも人気の一つだそうです。

        それでも全くの初心者なのでワカサギ釣りは楽しみたいけれど道具の使い方やエサ付けなどの方法が…という方はそれら一式をサポートしてくれるガイドさんもいます。

        網走市観光協会にお問い合わせください。

        手軽に楽しめるワカサギ釣りですが、氷の張った湖上は想像以上に寒く、会場ではレンタルのテントもありますが、防寒対策はしっかりしてきたほうが存分に釣りを楽しめるようです。

        冬の北海道の楽しみの一つとしてワカサギ釣りはお勧めです。

        また、毎年恒例の網走湖ワカサギ釣り選手権大会も同会場で1月23日(土)、24日(日)の2日間で行われます。

        2日間でチームが釣りあげた総重量で競いますが、例年の出場チームをみると全道各地から参加しているようです。

        残念ながらエントリーはすでに締め切られていますが、 大会の様子をご覧になるのも面白いかもしれませんね。

        <場所>

        わかさぎ釣りの会場は網走湖の国道39号線側にあり、バスの方は網走観光ホテル前で下車、徒歩300メートルです。(女満別空港より約20分、網走駅より約10分)

        尚、、駐車場(約80台)もあります。

        詳細につきましては網走市観光協会までお問い合わせください。

        2016年1月1日金曜日

        本年もよろしくお願いいたします

        あけましておめでとうございます。

        昨年中は「ステイ北海道」をご利用いただきまして誠にありがとうございました。

        今年も皆様にお役に立つ移住情報を充実させてまいりますので、どうぞ当サイトをよろしくお願いいたします。


        皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

        本年もよろしくお願いいたします。

        2016年 元旦