ブログ

2020年12月24日木曜日

ご利用 ありがとうございました

 本年も、当サイトを閲覧・ご利用いただきまして誠にありがとうございました。

来年も、網走に移住をお考えの皆様に役立つ情報を発信してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

来年も皆様にとってよいお年になるようお祈り申し上げます。どうぞよいお年をお迎えください。

ステイ北海道スタッフ一同




2020年12月10日木曜日

第11回 ワカサギ釣り選手権大会申込受付中

師走に入りましたが、ここにきて新型コロナウィルスの感染者が増加、非常に心配な状況が続いています。

今年は、新型コロナウィルスの感染拡大防止対策に追われた一年でした。来年は新型コロナウィルスの終息がみられる年であってほしいと願っています。

さて、新型コロナウィルスでいろいろなイベントも中止に追い込まれましたが、1月上旬に行われる「ワカサギ釣り選手権大会」は、現在、参加者募集中です。

今後の新型コロナウィルスの感染状況によっては中止を余儀なくされる場合もありますが、今のところは開催する予定で準備が進められています。

尚、参加申込締切は、13日までとなっていますのでお忘れなく!

  • 日時:
    1日目 令和3年1月16日(土) 13:00-15:00(予定)
    2日目 令和3年1月17日(日) 10:00-12:00(予定)

  • 開場:網走湖ワカサギ釣り特設会場

  • 募集定員:3人1チーム(50チーム)

  • 込受付締切:令和2年12月13日(日)17:00まで

  • お問合せ:(社)網走市観光協会

ワカサギ釣り選手権大会詳細はこちら






2020年11月26日木曜日

段位 級位検定 あばしり検定

例年、網走市観光協会主催で、「あばしり検定」が行われています。

受験資格に特に制限はなく、だれでもが受けることができます。(ただし段位検定受験者は1級取得証明書が必要)

検定問題は、公式ガイドブックから50問出題されます。(ガイドブックはWeb上からも無料でダウンロードすることができます。)

受験しないまでもガイドブックをみるだけでも網走のことがよくわかりますので興味がある方はどうぞご覧ください。

<受験要綱>

  • 検定試験実施日時:令和2年12月6日(日) 10:00〜11:00(60分)

  • 出願期間:令和2年11月30日(月)まで 
    ※コロナウィルスの感染状況により中止になることがあります。

  • 認定料金:段位検定=500円(段位テキスト1冊付き)/級位検定=無料(級位テキスト1冊付き)

  • 出願要領:
    ①所定の申込用紙に必要事項を記入のうえ事務局宛に郵送及び、FAXにて送信、または事務局まで直接ご持参。
    ②電話によるお申し込み。

  • 合格発表:令和3年1月20日(火)
    (社)網走市観光協会ホームページに受験番号を掲載。

詳細はこちら



2020年11月12日木曜日

予約制小型バス どこバス 運行実証実験中

 11月に入り、いったん落ち着いていたコロナウィルスが再び広がりを見せるようになってきました。

これからはインフルエンザにも気を付けなければならない季節なので、ダブルで感染の予防が必要になりそうです。

手洗いうがいはもちろんのこと、人込みの多いところなどは極力避ける、公共の乗り物に乗る際にはいつも以上に気を付けるなどなどの対策が必要ですね。

どうしても行かなければならない場所・それに伴い公共の乗り物を利用しなければならないということは出てくるので悩ましいところです。

さて、その移動手段の公共の乗り物ですが、市では8月から予約制小型バス「どこバス」の運行実証実験を行っています。

これは、バス事業者にバスの便数が少ない、バス停まで遠いという声が多く寄せられているため、また、今後バスの利用者の減少も予想されるため、持続可能な公共交通を模索するために行われるようです。

この乗り合いバスは、乗りたいバス停から降りたいバス亭までを電話またはスマートフォンアプリから予約することが可能です。

  • 運行期間:令和2年11月30日まで

  • 運行時間:午前10時から午後4時まで

  • 運行範囲:潮見、駒場、つくしヶ丘、鱒浦の一部

  • 運  賃:1回の乗車につき300円、 1ヶ月乗り放題定期券3,000円

    ※定期券は網走バス営業所、市内ドコモショップで販売中

    ※詳細はこちら






2020年10月29日木曜日

網走刑務所矯正展の中止とコロナ警戒ステージ2

 この時期は、網走刑務所主催の矯正展が開催されます。

しかしながら、今年はコロナ禍の影響で中止となりました。

例年、刑務所作業製品の展示販売のみならず刑務所農場で作られた野菜の販売や施設見学などの企画があり、多くの人たちが訪れていたので、中止になったのはとても残念です。

全国矯正展やその他の刑務所主催の矯正展も中止になっているようです。

早くコロナ禍が終息してほしいと日々願っていますが、このところ、北海道ではコロナ感染者が増える傾向のようです。

道では、10月28日から11月10日までを集中対策期間として設定して、感染予防の徹底を呼び掛けています。

これからは冬に向けてインフルエンザの心配もありダブルの予防も必要になってきます。

まだまだ、感染予防対策を徹底しながら生活することを余儀なくされる日々が続きそうです。



2020年10月15日木曜日

秋のヒグマ注意特別期間

10月も半ば、街路樹も色づき始めました。

今年はコロナ禍でいろいろな行事が中止となり季節感がなく過ぎてきましたが、 木々が色づき始めたことで、季節感をちょっぴり感じることができるようになりました。

山では秋の楽しみの一つキノコ採りも最盛期といったところでしょうか。

道ではこの時期を「ヒグマ注意特別期間(9月5日~10月30日)」として定め、特にキノコ採りで山林に入る人たちに注意を呼び掛けています。

秋は、キノコ採りに山に入る人が増えるため、ヒグマによる人身被害が春先(4月~5月)と並んで多くなっているそうです。

特に最近は、人を恐れない新世代のヒグマがいるそうで、いつも以上に山へ入るときは注意が必要のようです。

ヒグマに遭遇しないための注意事項

  • 事前にヒグマの出没情報を確認する。>

  • 野山では音を出しながら行動する。

  • ゴミは必ず持ち帰る。

  • フンや足跡などを見つけたらすぐに引き返す。

  • なるべく一人では野山に入らない。

  • 薄暗いときには行動しない。

ヒグマの姿を見たり、足跡や食べ跡を発見した時はすぐに警察署か網走市農林課 耕地林務係まで連絡をお忘れなく! こちら




2020年10月1日木曜日

オホーツク海の秋サケ釣り

 今年はコロナ禍で人の移動が少なかったようですが、オホーツクの秋の風物詩 秋サケ釣りは健在のようです。

堤防・砂浜では多くの太公望が一人で竿を数本出してサケ釣りを楽しんでいます。

中にはテントを設営しながら。サケ釣りを楽しんでいる方もおられるようです。

この時期、たくさんの釣り人で賑わう網走ですが、例年、立入禁止区域、車両進入制限区域や立入制限区域に入って釣りをする人がいて、市では注意を呼び掛けています。

また、場所取りのトラブルもあるようで、振興局では警察と連携してロープ等の撤去も決めたようです。

一度事故が起こってしまうと規制が強化されしまいますので、ルールを守って釣りを楽しんでほしいものです。

サケ釣りが終わる頃、オホーツク海も少しずつ冬支度に入ります。年が明けると冬の使者流氷がオホーツク海にやってきます。

温暖化が原因?か毎年やって来る流氷も縮小気味のようですが、オホーツク海の栄養を与えてくれる流氷だけにいつも通りにやってきてたくさんの恵みを残していってほしいものです。





2020年9月17日木曜日

下水道からのおくりもの(秋季分)

網走市では利用され下水道で処理されて出てきた汚泥を、毎年春と秋の2回、「下水道からのおくりもの(1袋8キログラムのたい肥)」として市民に無料配布しています。
市民にはとても好評で、毎年準備していた量以上の申し込みがあり抽選で配布しています。

秋期分の申し込みは9月25(金)となっています。
希望される方は往復はがきで、お早めにお申し込みください。(当日消印有効)

  • 申込方法 : 往復はがき

  • 申込資格 : 網走在住の市民。一人1通限り

  • 申込期限 : 令和2年9月25日(金)
    当日消印有効

  • 抽選日 : 令和2年9月30日(水)
  • ※申込者多数の場合に抽選実施
    ※返信はがきにて結果を連絡


2020年8月31日月曜日

大曲湖畔園地 とうもろこし収穫体験

先週の暑さはどこへ行ったやら、先週末から急にひんやり、いや少し肌寒い気温になっています。
天気予報によると、今週末にはまた暑い日が戻って来るそうですが、北海道の秋は急にやってくるので体調管理には要注意です。

さて、明日からは9月、例年だと秋の収穫祭が目白押しの北海道ですが、コロナ禍の今年は収穫祭を取りやめた町もあるようです。

網走では、網走湖の東岸にある大曲湖畔園地でトマトの収穫体験に続き現在、とうもろししの収穫体験が先週から行われています。無くなり次第終了の予定のようですのでお早めにどうぞ!

  • 期間:2020年8月23日~無くなり次第終了

  • 体験予約: 前日PM5時まで受け付け

  • 体験時間:9:30~12:00

  • 場所:大曲湖畔園地(管理棟:網走字三眺24番)

  • 費用:500円(小学生以上)

    ※体験料内込み / 生試食用1本、軍手、足カバー。
    ※追加料金での収穫は10本まで収穫可能 / 1本100円
    ※発送は別途チルド便送料(箱代含)5kg用 1箱 道内 1,000円 道外 1,500円

  • 申込お問合せ:道の駅流氷街道網走内(社)網走市観光協会

詳細は こちら


2020年8月20日木曜日

大曲湖畔園地 トマト収穫体験

全国各地で連日、猛暑の報道がされていますが、網走も夏らしい天気になってきました。気温は高めの時もありますが、比較的過ごしやすい毎日です。

さて、網走湖の東岸にある大曲湖畔園地では、6月のアスパラ収穫体験に引き続き、トマトの収穫体験が行われています。
体験期間は無くなり次第終了の予定のようですので、お早めにお越しください。

  • 収穫できるトマトの種類 :
    • 純あま
    • 純あまオレンジ
    • ペペ
    • イエローアイコ

  • 期間:2020年8月1日~無くなり次第終了

  • 体験予約: 前日PM5時まで受け付け

  • 体験時間:9:30~12:00

  • 場所:大曲湖畔園地(管理棟:網走字三眺24番)

  • 費用:300円(プラスチックのケースの入る分だけ収穫)
      
    ※トマト選定のための試食ができます。
    ※未就学児童は、保護者同伴の場合 無料/カップお持ち帰り:300円

  • 申込お問合せ:道の駅流氷街道網走内(社)網走市観光協会
※詳細は こちら

2020年7月30日木曜日

レジ袋の有料化が始まりました

今月からレジ袋の有料化が始まりました。

買い物後、レジの人に、「買い物袋はお持ちですか?」と聞かれ、有料化になって事を忘れていて戸惑うことがまだあります。

この有料化には賛否両論があるようですが、経産省によると有料化は、プラスチックごみの削減というよりも「普段何げなくもらっているレジ袋を有料化することで、それが本当に必要かを考えていただき、私たちのライフスタイルを見直すきっかけとする」というのが主たる目的のようです。

確かに買い物をしたとき、ガム1つを買うにしても袋に入れてくれることがあり、そこまで…という思いがあります。

もちろんそんなときは、袋に入れることを断っていましたが、店の人にすればそれがサービスであるという気持ちでそうしてくれるのでしょう。

有料化になったことで、今後はそんなお互いの気遣いはなくなるということですね。

何気なくもらっていることの多いレジ袋ですが、車に備えておくゴミ袋になったり、臭いのあるごみを入れてゴミ収集日まで置いておいたりとか、結構手ごろな大きさで使い道があるようです。

今後はというと、そのような用途のために新たに数十枚単位で、その手のビニール袋を買うことになるか、それとも買い物をしたとき袋も購入するのか、ちょっと今は想像がつかない状態です。

とりあえず今は、店に入るときは車にストックしてあるレジ袋をポケットに入れて買い物をしています。

2020年7月16日木曜日

網走市役所 新庁舎建設の準備

今網走では、令和6年利用開始に向けて新庁舎建設の準備が進められています。

現在の庁舎は建築から半世紀ほどたち老朽化・防災等々の課題もあり建設することになったようです。

場所は、最終的に網走の中心地当たる金市館ビル跡地周辺敷地に決まりました。

現在は、跡地をイベント開催の場所として使っていますが、その裏手に当たる5条と6条の間に、6または8階建ての庁舎が造られることになります。

今年の秋口頃まで建設のための準備を行い、令和4年には建設が始まります。

市役所はいわゆる市の顔にもなるわけですから、どんな庁舎ができるか今から楽しみです。

2020年7月2日木曜日

緊急告知防災ラジオの貸し出し

今年は国勢調査の年に当たるそうです。基本的には西暦が5の倍数の年に実施されるので、1920年の第一回目から数えると今回は21回目の調査ということになります。

前回の調査では、日本の高齢化率が28.1%でした。超高齢社会のど真ん中を進行中というところですね。

今後は、ますます高齢化率が上がっていくといわれています。
そのため国では、進行する高齢化に対応するため、各分野においてニッポン一億総活躍プラン、働き方改革実行計画、新しい経済政策パッケージとの連携などを進めています。

網走市でも、高齢化に向けたいろいろな取り組みを行っていますが、6月広報に「緊急告知防災ラジオ」の貸し出しが掲載されました。

これは、網走市に住民登録がある75歳以上の高齢者のいる世帯に、緊急告知防災ラジオを無償で貸し出す取り組みで、高齢化社会に向けた取り組みの一つだと思われます。

今は、テレビ・ラジオのメディアの他、スマートフォンなどからも緊急情報を受信できますが、緊急告知防災ラジオも一つの緊急情報伝達手段のひとつとして活用できそうです。

緊急告知防災ラジオの借用条件・受け取り方法等の詳細はこちら



2020年6月18日木曜日

オホーツク網走マラソン2020 on the web

先週、気象庁から本州の梅雨入りが発表されました。
北海道も、この時期は本州のようなじめじめした梅雨はありませんが、肌寒い雨の日が多いような気がします。

さて、新型コロナウィルス関連の話題は今も続いており、止む気配が一向にないのがとても心配です。
例年ならばこの時期、北海道の観光地は、初夏を楽しむ観光客で賑わうところですが、今年はコロナ禍の影響で観光客の出足が鈍いそうです。

そんな中、網走では例年行われていた「オホーツク網走マラソン」の代替イベントとして「オホーツク網走マラソンon the web」が開催されることになりました。

これは期間内に、42.195キロメートル以上を各自の場所で走ることにより、大会に参加したことになるという所謂、三密に配慮した?内容になっています。
また、網走を知ってもらおうと始めたオホーツク網走マラソンの趣旨を継続して残していきたいという主催者の思いでこの大会が開催されることになったそうです。

大会要綱
  • 大 会 名:オホーツク網走マラソン2020 on the web by TATTA RUN

  • 種  目:フルマラソン(42.195㎞)

  • 開催期間:2020年9月14日(月)13時00分~2020年9月27日(日)23時59分59秒

  • 距離計測方法:TATTAアプリによるGPS計測

  • 制限時間:なし(開催期間中の計測回数に制限はなく、期間内に42.195キロ以上を走れば完走となります)

  • 参加申込:RUNTESによるエントリー

  • 受付期間:2020年7月1日(水)~7月15日(水)

  • 定  員:3,000名(先着順。定員に達し次第、エントリーを締め切ります)

  • 参加資格:日本国内に住んでおり、開催期間内に完走できる方

  • 参 加 料:
    1.網走応援エントリー(海コース50名):15,000円/参加賞に加え、オホーツク海で獲れた毛ガニ(むき身甲羅盛2個)

    2.網走応援エントリー(山コース50名):15,000円/参加賞に加え、オホーツクの大地で育った網走和牛(すき焼き用650グラム)

    3.一般エントリー(2,900名):3,000円

  • 参 加 賞:ランニングソックス、流氷飴、協力各社からのノベルティ

  • 完 走 賞:完走メダル

  • 完 走 証:完走者全員に「フィニッシャー専用ムービー」の提供

  • 抽 選 会:500名が当選する、抽選会を実施


詳細はこちらから



2020年6月4日木曜日

アスパラ収穫体験

まだまだコロナウィルスの終息がみえてこない状況ですが、網走も季節は春から夏に変わりつつあります。
本来ならこの季節の変わり目をいろいろなところで楽しむところですが、今年は自主規制しながらとなるのがちょっぴり残念です。

さて、網走湖の西側に大曲湖畔園地という網走刑務所の旧農地後を利用した花畑があります。
例年、170万本のひまわりが、オホーツク網走マラソンの走者を出迎えるゴール地点としても利用されています。

その他、観光農園としても整備されていて、ジャガイモ、とうもろこし、カボチャなどの収穫体験も行っています。

その大曲湖畔園地で「アスパラ収穫体験」が今年も始まりました。
収穫体験した方からは太くて甘いアスパラと評判のようです。
ここでは手ぶらで体験でき、収穫したアスパラもお持ち帰り(有料)ができます。

  • 期 間:5月20日~6月中旬
  • 時 間:9:30~12:00(受付は9:00:~11:00)完全予約制
  • 場 所:大曲湖畔園地管理棟横
  • 費 用:1名300円
  • その他:お持ち帰り100グラムにつき100円(お一人様最大1キログラムまで)
※詳細はこちら

アスパラ

2020年5月21日木曜日

カニめしキャンペーン

5月14日、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が39県で解除されましたが、残念ながら北海道は解除対象にはなっていませんでした。

今週末には、解除期限の5月31日を待たずに解除の検討がされるということですが、北海道は解除判断の基準「人口10万人当たり、0.5人程度以下」には程遠く憂慮する事態になっています。
一日もはやく解除できるようになってほしいものです。

例年この時期は、絶品の旬の味「流氷明け毛ガニ」が獲れそれにともなうイベントも行われるのですが、残念ながら今年はそのイベントも中止となってしまいました。

しかしながら「カニめしキャンペーン」は期間をずらして開催されています。

これは、期間中に網走市内27店舗が提供するバラエティーに富んだカニ料理が味わえ、市内でキャンペーンに参加する施設・店舗・飲食店で発行するスタンプを3つ集めると、毛ガニなどの景品が当たるスピード抽選に挑戦できるというイベントになります。

現在の状況下、いろいろ制約がありますが、旬のオホーツクの味「流氷明け毛ガニ」を少しでもたくさんの方に味わってほしいですね。

  • 期  間:2020年5月7日(木)~7月31日(金)

  • 参加施設:

    宿泊施設:
    網走市観光協会加入の宿泊施設

    飲食店:網走市内の27店舗

    買い物:ポスター掲示のある中央商店街(apt4)の店舗

    セブンミュージアム:オホーツク流氷館/博物館網走監獄/北海道立北方民族博物館/濤沸湖・湿地センター/網走市立郷土博物館/モヨロ貝塚館/網走市立美術館

詳細はこちら


2020年5月7日木曜日

「オホーツク網走マラソン2020」の中止

緊急事態宣言が5月末まで延長されました。

それに伴い公共の施設等の利用制限も延長されたようです。

但し今回は5月14日時点の状況を見て解除を検討するということですが、解除されるよう事態がよい方向に向かってほしいと願うところです。

その他、緊急事態宣言で今後開催されるいろいろなイベントも中止や延期なっています。

身近では、秋口に行われるオホーツク網走マラソン2020も先月末に中止が決定しました。
毎年少しずつ進化改善がされ、参加者には好評のだったマラソンだけにとても残念です。

来年は開催できる状況になって、オホーツクの秋の空のもとマラソンを楽しんでほしいですね。



2020年4月23日木曜日

緊急事態宣言ステイ

本来ならばこの時期は、市内でも普段見慣れないナンバーの車がちらほらみられるようになってくるのですが、16日に全国都道府県に出された緊急事態宣言により現在は他地域ナンバーの車はほとんど見ない状態です。

全国的に観光施設やイベントも閉鎖・中止するようです。
網走市内の観光施設も5月6日までクローズするところが多く、今年はいわゆる3密を避けて自宅に待機するゴールデンウィークになりそうです。

今後いろいろなところで別な緊急事態が発生してくるのでしょうが、まずはこの措置が新型コロナウィルスの拡大防止になってくれるといいですね。

【休館をする主な施設等】


※その他の施設も時間短縮などの措置が取られているようです。

2020年4月9日木曜日

網走の新型コロナウイルスの現況

一昨日、日本政府から特定の都府県に対して非常事態宣言が出されました。
当初北海道にも適用されるという話もあったようですが、今回北海道は含まれませんでした。
北海道は対象にはなりませんでしたが、日本全体がやはり予断を許さない状況でがあると思います。

網走市は、ホームページで市内では感染者は現在確認されていないと掲載していますが、今後にどのような事態になっていくのか不安が残ります。

新型コロナウィルスの影響で、3月初めころから市内で行われるイベントも中止や延期がされています。
また、観光施設も時間短縮やクローズするところがあるようです。

流氷が去り、北海道はこれから外で楽しむにはとても良い季節になります。
早くこの新型コロナウィルスが収束してくれることを切に願っているところです。

市内の観光施設等の状況
その他、宿泊施設でも休館するところがあるようです。
問い合わせをされてから利用することをお勧めします。

2020年3月26日木曜日

オホーツク網走マラソン大会受付がまもなく始まります

網走もすっかり春めいてきました。
まだ雪がちらつくことはありますが、日中は窓から柔らかな日差しが差し込んできます。
庭に積もった雪もこの陽気で徐々に解け始め、辺りでは少しでも雪解けを早めるために雪割をするところも出てきました。

さて、4月に入ると網走の秋の大イベント「オホーツク網走マラソン2020」のインターネット受付が始まります。
コロナウィルスの影響で、東京2020オリンピックの開催もいろいろと揺れているようですが、今年もオホーツク網走マラソンにたくさんの方が参加して秋の網走を快走してほしいですね。

<オホーツク網走マラソン2020>

  • 開催日:2020年9月27日(日)雨天決行

  • 種 目:42.195キロ/5キロ/3キロ

  • インターネット申込:2020年4月1日(水)~7月10日(金)

2020年3月12日木曜日

知床雪壁ウォーク2020の中止

3月半ば、例年になく高い気温が続いています。
先週末は、大雪が降り除雪に追われる一日でしたが、この雪もこの暖かさで融け始めています。
今年は春がいつもより早くやってきそうです。
気がかりな新型コロナウィルスも、この雪解けと一緒に消滅してくれるといいのですが…。

新型コロナウィルスの拡大は、春の甲子園の開催が中止になるなどイベントの開催にも影響が出ています。
身近なところでは卒・入学式の規模縮小、公共施設の閉鎖、市が開催する行事などの中止が決まっています。
参加こそしませんが、毎年4月上旬に行われる「雪壁ウォーク2020」も今月早々に中止が決まりました。
毎年イベント終了後、知床峠の春の様子の写真が掲載されるので楽しみにしていたので残念です。

<知床雪壁ウォーク>

これは知床横断道路にある知床峠の雪の深さを体験するというイベントです。
峠付近までバスで移動、そこから雪壁に囲まれた道路を徒歩で移動します。
私たちの冬は雪に囲まれて生活していますが、人の背丈以上に積もった雪を経験することはまずはないので、雪国の人にも楽しめそうです。
雪にあまり触れることのない方にとっては、雪国の人以上に貴重な体験ができるイベントだと思います。

これから春に向かって北海道もいろいろなイベントが目白押しです。
一日も早く新型コロナウィルスが収まってほしいと願っています。

2020年2月27日木曜日

国の登録有形文化財(建造物)網走郷土博物館

2月の終わりを迎え、冬のイベントの営業をクローズするところが出てきました。
これから一時店じまいをして春夏のイベントに向けての準備というところでしょうか。

さて網走市内には、シーズを通して楽しむことができる観光スポットがたくさんあります。

各サイトの網走観光名所ランキングでは、博物館網走監獄が一番人気になっているようです。
実際に使用していた建物を見て触れて体験することができるのが人気みたいです。

その他、網走には博物館が3つほど点在しています。
どれも網走の歴史を知るうえで、とても見ごたえのあるものばかりですが、その中の1つ、網走郷土博物館が、この度、国の登録有形文化財(建造物)に指定されました。

昭和11年(1936年)に本館、昭和36年(1961年)に新館が建てられ、80有余年の歳月が過ぎましたが、現在でも現役として網走の歴史を後世に伝え続けています。

北海道を代表する建築家田上義也氏の設計としても有名で、赤い丸い帽子をかぶったような屋根は周りの木々の緑、冬は白の雪景色に映え独特の雰囲気を醸し出しています。

平成29年(2017年)には網走郷土博物館の分館「モヨロ貝塚館」もリニューアルしてよりいっそう網走の歴史、モヨロ文化を知るための博物館がパワーアップしました。

網走の観光には、網走郷土博物館・モヨロ貝塚館も加えていただいて、網走の歴史も知っていただければ幸いです。

2020年2月13日木曜日

網走レークビュースキー場オープン

今年の北海道は例年になく雪が少なく雪を利用したイベントも主催者は開催に苦労しているようです。
先週末に盛況で終わった「オホーツク流氷まつり」も雪像なし・開催日を短縮しておこなわれました。
来年はいつものまつりで盛り上がりたいですね。

さて雪不足のためなかなかオープンできなかった「網走レークビュースキー場」も、先週やっとオープンしました。

まだまだ雪が少ない為、利用コースが限定、時間も短縮しての運営されているようですが、スキー愛好家にとっては待望のオープンだった思います。
あとひと月、このゲレンデが利用できるかわかりませんが、可能な限り楽しみたいと思っています。

網走レークビュースキー場
  • リフト運行時間(平日):10時-17時
  • ロッジ利用時間(平日):10時-17時15分
  • リフト運行時間(土日祝日):9時-17時
  • ロッジ利用時間(土日祝日):9時-17時15分

2020年1月30日木曜日

第55回あばしりオホーツク流氷まつり

今年も2月に入ると網走の冬の大イベント「第55回あばしりオホーツク流氷まつり」が開催されます。

今年は、残念なことに、例年にない雪不足のため、メイン像を含めたすべての雪像がない流氷まつりになるようです。
テーマも「寄ってけ!食ってけ!遊んでけ!」と「食」「体験」をメインにした祭りになります。

主催者は、「雪像制作は中止となりましたが、今まで以上に内容が盛りだくさんです。ぜひ、例年とは違う流氷まつりをお楽しみください!」とコメントしていて、いつもと違った流氷祭りを企画しているようす。

雪像はありませんが、いつものように盛り上がりのある祭りになることでしょう。

  • 開催日: 令和2年2月8日(土)~令和2年2月9日(日)

  • テーマ: 「寄ってけ!食ってけ!遊んでけ!」

  • 場 所: 網走商港埠頭特設会場

  • 内 容: 花火大会、ヒーローショー、市民参加型カラオケ大会
※詳細は、こちら

2020年1月16日木曜日

網走湖ワカサギ釣り始まりました。

今年に入っても道東は雪不足となっていて、第55回網走オホーツク流氷まつりもメイン像を含む雪像無し、期間短縮で実施されるようです。

雪不足ではありますが、網走の冬の風物詩「網走湖わかさぎ釣り」は、予定通り5日より始まりました。

網走湖のワカサギ釣りは、すべてレンタルOKなので手ぶら行ってもワカサギ釣りが楽しめ、また釣りたてのワカサギをその場で天婦羅にして食べることもできるのでとても人気があるようです。

たくさんご来場いただいても、湖の氷は大丈夫ですので、ぜひ網走の冬の風物詩「網走湖わかさぎ釣り」を体験しにいらしてください。

尚、クローズは、3月中旬までになっていますが、網走湖の結氷状態によっては若干早まることもあるようです。

<ワカサギ釣り利用料金>
  • 遊漁料:大人 800円/ 小学生 400円
  • 貸し竿:200円
  • 仕掛:300円
  • エサ:200円
  • 穴あけ料:300円
  • 貸し椅子:100円
  • セット料金:大人 1,800円 / 小学生 1,400円
    【セット内容】遊漁料、貸し竿、仕掛け、エサ、穴あけ料、貸しイス
※予約は不要です。
※レンタル品の返却は、15時45分までです。

詳細は こちら

2020年1月1日水曜日

あけましておめでとうございます

昨年中は当サイト「ステイ北海道」をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

今年も皆様にお役に立つ情報をより一層充実させてまいりますので、どうぞ「ステイ北海道」をよろしくお願いいたします。

2020年 元旦